あったか!「きのこたっぷり煮込みひもかわ」の作り方
県産きのこ4種がたっぷり入った「あったか煮込みうどん」メニューです。
きのこのうまみが染み出た冬にマストなひもかわうどんを、ぜひご自宅でお楽しみください!

材料(2~3人分)
ひもかわうどん | 1袋(200g) |
---|---|
県産きのこ4種 (ぶなしめじ・えのきだけ・エリンギ・株なめこ) |
300g |
なす | 中1ヶ |
にんじん | 1/4本 | ねぎ | 1/3本 |
サラダ油 | 大さじ2 |
☆だいごみだしの素 | 140㎖ |
☆水 | 1,100㎖ |
作り方
1
きのこ・なす・にんじん・ねぎを食べやすい大きさに切る。
2
鍋に湯を沸かしひもかわうどんを7~8分茹で、冷水にさらし水気を切っておく。
3
同時に別の鍋に油をしき、①の具材(えのきだけ・株なめこ以外の具材)を炒める。
4
③にだし汁を入れ軽く煮込んだら、えのきだけ・株なめこを入れる。
5
さらに②を入れて2~3分煮込む。(煮込み過ぎに注意ください)
6
器に盛り、お好みで薬味を添えてお召し上がりください。
・具材に油揚げ、豚肉などを加えても美味しく調理できます。
・薬味には、七味唐辛子、刻みねぎ、天かすなどが良く合います。
※熱湯での火傷にご注意ください。